車載動画 – JAY PHOTO – My Photo Stories – Camera & Gadget BLOG 本文にジャンプ
  • HOME
  • 自己紹介
  • 使用中の機材
  • 所有カメラ歴
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

JAY PHOTO

  • HOME
  • 自己紹介
  • 使用中の機材
  • 所有カメラ歴
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

RECENT POSTS

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO

    M.ZUIKO 20mm F1.4 PROはスナップ向きとは言いづらいかも

    2025-05-18

  • LUMIX G9 PRO

    LUMIX G9 PROの不満なところ

    2024-09-13

  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II

    標準ズームレンズ OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II は進化していた【レビュー】

    2024-08-25

  • LUMIX G9 PRO(DC-G9)

    LUMIX G9 PROがお得に手に入ったので、OM-D E-M1 Mark IIIとの入れ換えを検討してみた

    2024-01-03

  • マイクロフォーサーズのイメージセンサー

    初めての経験、マイクロフォーサーズでのセンサーダスト

    2023-12-16

CATEGORIES

ARCHIVES

TAGS

17-28mm F2.8 (7) Adobe Stock (4) Apple (3) DJI (3) Element (3) FE 55mm F1.8 ZA (5) FE 85mm F1.8 (3) FUJIFILM (27) GR III (6) LUMIX G9 PRO (3) L型ブラケット (11) L字プレート (7) M.ZUIKO (3) Manfrotto (3) OLYMPUS (8) Panasonic (3) PENTAX (3) PENTAX Q7 (3) photo AC (3) PIXTA (4) Really Right Stuff (5) RICOH (6) RRS (5) SIGMA (7) SmallRig (3) SONY (13) Tamron (8) X-E4 (3) X-Pro3 (5) X-T4 (6) X100F (5) X100V (5) XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ (4) XF56mmF1.2 R APD (5) α7III (10) α7RIII (3) イヤホン (7) ストックフォト (4) スナップ撮影 (4) ズームレンズ (5) マイクロフォーサーズ (9) ワイヤレスイヤホン (7) 写真AC (4) 単焦点レンズ (11) 夜景 (3) 完全ワイヤレスイヤホン (7) 標準ズームレンズ (5) 超広角 (4) 超望遠レンズ (6) 長府庭園 (3)

junjun_tio

Instagram Feed

久しぶりの富士フイルム機を持ってねをはすへ。
クラシッククロームは初期からあるフィルムシミュレーションだけど、今でも一番好き。
ただ、富士フイルムというよりKodakっぽいね。

#久々の #富士フイルム #ハーフサイズカメラ #XHalf #XHF1 #みたいな #クラシッククローム #classicchrome #フィルムシミュレーション
昭和レトロなお寺。 OM SYSTEM OM-1 M.ZUIK 昭和レトロなお寺。

OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO 25mm F1.8 II

#正円寺 #寺 #昭和レトロ #下関市 #長府 #お寺が好き #下関市公式インスタグラム #om写真投稿 #omスナップ写真 #shimonosekipics
平日夜の下関駅前。
マンションに結婚式場…主要駅前らしからぬ景色。
地方都市って、今はこういう風景が当たり前なのかも。
2000年頃までは「駅前=商業地」だったけど、需要の変化なんだろうな。

OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO 25mm F1.8 II

#駅前散歩 #駅前風景 #下関駅前 #下関駅 #海峡ゆめタワー #夜スナップ #地方都市 #中核市 #下関市公式インスタグラム #om写真投稿 #omスナップ写真 #shimonosekipics
話題のコンデジ 富士フイルムX Half。 話題のコンデジ 富士フイルムX Half。
ネットのクチコミで散々チープって言われてるせいで、自分の中で思いっきりハードル下がってたみたい。現物手にしたら、言うほど安っぽく感じなかった。

撮影体験を売りにしたカメラだから、性能云々は重要じゃないし、RAW保存ができなくても個人的には問題なし。いや寧ろRAW現像で画質弄れたらフィルムカメラ体験じゃなくなるから。

せっかくPENブランドがあるんだから、OM SYSTEMこそ、こういう発想のカメラを出してほしいなぁ。いや、フィルムシミュレーションがある富士フイルムじゃないと作るの無理かな。

#xhalf #xhf1 #ハーフカメラ #高級コンデジ #富士フイルムxシリーズ #カメラのある暮らし
太宰府天満宮の参道散策は楽しい。 太宰府天満宮の参道散策は楽しい。

OM SYSTEM OM-1
SIGMA 56mm F1.4 DC DN
Laowa10mm F2.0 Zero-D MFT

#太宰府天満宮 #参道 #太宰府 #だるまさん #達磨 #軒下 #ツバメの巣 #ツバメの雛 #鳥居⛩️ #om写真投稿 #omスナップ写真 #中望遠スナップ
パンチングメタルの天井を透過する光と影。無機質な駐車場をドット模様が彩る。

OM SYSTEM OM-1
LAOWA 10mm F2.0 Zero-D MFT

#駐車場 #光と影 #ドット模様 #ストリートフォト #街角スナップ #omスナップ写真 #om写真投稿 #光の模様 #広角スナップ
Instagram でフォロー

Follow me by email

メールアドレスを登録すると、ブログ更新をメールで受信できます。

277人の購読者に加わりましょう

当サイト内のすべての写真について無断転用を固く禁じます。

© 2025 JAYPHOTO.

この記事は2021年5月12日に更新されたものです。現在は状況が異なる可能性がありますのでご注意ください。

車載動画

2021-05-12

https://www.jayphoto.work/wp-content/uploads/2021/05/642478221.403265.mp4
  • 2021-05-12

コメントを残すコメントをキャンセル

RECENT POSTS

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO

    M.ZUIKO 20mm F1.4 PROはスナップ向きとは言いづらいかも

    2025-05-18

  • LUMIX G9 PRO

    LUMIX G9 PROの不満なところ

    2024-09-13

  • OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II

    標準ズームレンズ OM SYSTEM M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO II は進化していた【レビュー】

    2024-08-25

  • LUMIX G9 PRO(DC-G9)

    LUMIX G9 PROがお得に手に入ったので、OM-D E-M1 Mark IIIとの入れ換えを検討してみた

    2024-01-03

  • マイクロフォーサーズのイメージセンサー

    初めての経験、マイクロフォーサーズでのセンサーダスト

    2023-12-16

CATEGORIES

ARCHIVES

TAGS

17-28mm F2.8 (7) Adobe Stock (4) Apple (3) DJI (3) Element (3) FE 55mm F1.8 ZA (5) FE 85mm F1.8 (3) FUJIFILM (27) GR III (6) LUMIX G9 PRO (3) L型ブラケット (11) L字プレート (7) M.ZUIKO (3) Manfrotto (3) OLYMPUS (8) Panasonic (3) PENTAX (3) PENTAX Q7 (3) photo AC (3) PIXTA (4) Really Right Stuff (5) RICOH (6) RRS (5) SIGMA (7) SmallRig (3) SONY (13) Tamron (8) X-E4 (3) X-Pro3 (5) X-T4 (6) X100F (5) X100V (5) XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ (4) XF56mmF1.2 R APD (5) α7III (10) α7RIII (3) イヤホン (7) ストックフォト (4) スナップ撮影 (4) ズームレンズ (5) マイクロフォーサーズ (9) ワイヤレスイヤホン (7) 写真AC (4) 単焦点レンズ (11) 夜景 (3) 完全ワイヤレスイヤホン (7) 標準ズームレンズ (5) 超広角 (4) 超望遠レンズ (6) 長府庭園 (3)

junjun_tio

Instagram Feed

久しぶりの富士フイルム機を持ってねをはすへ。
クラシッククロームは初期からあるフィルムシミュレーションだけど、今でも一番好き。
ただ、富士フイルムというよりKodakっぽいね。

#久々の #富士フイルム #ハーフサイズカメラ #XHalf #XHF1 #みたいな #クラシッククローム #classicchrome #フィルムシミュレーション
昭和レトロなお寺。 OM SYSTEM OM-1 M.ZUIK 昭和レトロなお寺。

OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO 25mm F1.8 II

#正円寺 #寺 #昭和レトロ #下関市 #長府 #お寺が好き #下関市公式インスタグラム #om写真投稿 #omスナップ写真 #shimonosekipics
平日夜の下関駅前。
マンションに結婚式場…主要駅前らしからぬ景色。
地方都市って、今はこういう風景が当たり前なのかも。
2000年頃までは「駅前=商業地」だったけど、需要の変化なんだろうな。

OM SYSTEM OM-1
M.ZUIKO 25mm F1.8 II

#駅前散歩 #駅前風景 #下関駅前 #下関駅 #海峡ゆめタワー #夜スナップ #地方都市 #中核市 #下関市公式インスタグラム #om写真投稿 #omスナップ写真 #shimonosekipics
話題のコンデジ 富士フイルムX Half。 話題のコンデジ 富士フイルムX Half。
ネットのクチコミで散々チープって言われてるせいで、自分の中で思いっきりハードル下がってたみたい。現物手にしたら、言うほど安っぽく感じなかった。

撮影体験を売りにしたカメラだから、性能云々は重要じゃないし、RAW保存ができなくても個人的には問題なし。いや寧ろRAW現像で画質弄れたらフィルムカメラ体験じゃなくなるから。

せっかくPENブランドがあるんだから、OM SYSTEMこそ、こういう発想のカメラを出してほしいなぁ。いや、フィルムシミュレーションがある富士フイルムじゃないと作るの無理かな。

#xhalf #xhf1 #ハーフカメラ #高級コンデジ #富士フイルムxシリーズ #カメラのある暮らし
太宰府天満宮の参道散策は楽しい。 太宰府天満宮の参道散策は楽しい。

OM SYSTEM OM-1
SIGMA 56mm F1.4 DC DN
Laowa10mm F2.0 Zero-D MFT

#太宰府天満宮 #参道 #太宰府 #だるまさん #達磨 #軒下 #ツバメの巣 #ツバメの雛 #鳥居⛩️ #om写真投稿 #omスナップ写真 #中望遠スナップ
パンチングメタルの天井を透過する光と影。無機質な駐車場をドット模様が彩る。

OM SYSTEM OM-1
LAOWA 10mm F2.0 Zero-D MFT

#駐車場 #光と影 #ドット模様 #ストリートフォト #街角スナップ #omスナップ写真 #om写真投稿 #光の模様 #広角スナップ
Instagram でフォロー

Follow me by email

メールアドレスを登録すると、ブログ更新をメールで受信できます。

277人の購読者に加わりましょう

当サイト内のすべての写真について無断転用を固く禁じます。

© 2025 JAYPHOTO.