資金の問題で、中望遠はXF50mmF2 R WRをしばらく使おうと思っていました。
ただ、以前使用していたXF56mmF1.2 R APDと比較してしまうと、どうしても物足りなさを感じてしまいます。
F1.2の明るさとAPDフィルターのボケ感のおかげで、時々ハッとする写真が撮れるXF56mmF1.2 R APD。
当然と言えば当然ですが、XF50mmF2 R WRには、その感動がほとんどありませんでした。
非常にコンパクトで軽量なXF50mmF2は、AFの速さも相まって、スナップには持ってこいなのですが、高い描写力のXF56mm APDの魅力には敵いませんでした。
たまたま見たフジヤカメラのホームページに、手頃な良品が出ていたので、衝動的に買ってしまいました。
XF50mmF2が、購入した時よりも高い金額で下取りしてもらえたのも、購入を後押ししました。
Nikonの汎用金属フードに変更
描写力の高いXF56mmF1.2 Rは、古いレンズですが、見た目のカッコよさは今でも一級品。
その分気になるのはプレスチック製のレンズフード。
逆付けできるし、デザイン的にはオーソドックスでめちゃくちゃ悪いわけではないけど、チープさをちょっと感じてしまいます。
あと、遮光性が高そうですが、サイズがでっかいのもちょっと。
色々探した結果、見た目と機能(とコスト)を考えたら、Nikonの汎用金属フードHN-23がなかなか良さそうです。
で、組み合わせたのがこんな感じです。
純正フードよりかなりコンパクトで、金属製なので質感も割と良いです。
ねじ込み式で着脱が面倒なのがマイナスポイントですが、このくらいのサイズ感なら、付けっぱなしでも良いと思います。
ちなみに、フード先端には、77mm径のレンズキャップを付けることができます。
FUJIFILM XF56mmF1.2 R APD 作例
早速試写。
ボディはすべてX-Pro3です。
ボケの滲み具合がこのレンズの大きな特長ですが、たまらんですね。
XF35mmF1.4 Rの写りと汎用性の高さも捨てがたいですが、やっぱりコノレンズがXFレンズで一番好きです。
コメントを残す