時々フィルムで撮りたくなります。

FUJIFILMのフィルムシミュレーションが楽しいのは、フィルムで撮ったようなエモい画像を記録できるからですが、やはり実際のフィルムカメラで撮った方がよりエモい写真が撮れる気がします。

だって、本物なんだから。

メインをFUJIFILMにしてから、その欲求は余計に強くなりました。

数年前に購入した不動品のPEN EESですが、このかわいいカメラで撮ってみたいという気持ちが昂り、ヤフオクで同じ型の動きそうなモノを入手しました。

OLYMPUS PEN EES
左が新しく入手した方で銘板の文字が「OLUMPUS-PEN」になってます

たったの2000円で極上のPEN EES

実際に届いてチェックしてみると、想像以上に良い個体でした。

外観が綺麗でセレン電池が動いているのは予め分かっていましたが、モルトもきれい、絞り、シャッタースピードもきちんと変化しています。精度はわかりませんが。

こういうことがあるからジャンク漁りはやめられません。

OLYMPUS PEN EES
同型機でも古いものの方が金属部品が多いです

早速試写

使用期限が過ぎた36枚撮りフィルムで、バンバン撮って、その日のうちに現像に出しました。

データをCDでもらい、家に戻ってPCで確認すると、きちんと撮れていてホッと一安心。

ISO400のフィルムを使ったので、少し粒子が粗いですが、これだけ写れば十分です。ただ、mハーフサイズカメラは、より粗くなるので、できればISO100で撮りたいですね。

ハーフサイズカメラ
ハーフサイズカメラなので画像は通常の35mm版の半分の大きさ
ハーフサイズカメラで撮った写真
これだけ写れば十分
ハーフサイズカメラで撮った写真
光が漏れてますがそれも味になります(モルトチェックせねば!)
ハーフサイズカメラで撮った写真
普通にカメラを構えると縦構図になるので自然に縦構図が多くなります

フィルムを買い貯めていたので、試写の時点では気づいていませんでしたが、ネガフィルムって、今ものすごく値段高騰しているんですね。
適当にバシバシ撮っていましたが、もっと大事に撮ればよかったです。

ただ、ハーフサイズカメラは、36枚撮りフィルムだと72枚撮れます。
普通の35mmフィルム版カメラよりは経済的ですね。

PEN EEシリーズは基本的に構図を決めてシャッターを切るだけ

PEN EEはピント固定ですが、EESは目測式のゾーンフォーカスです。
厳密には被写体との距離で、ピントリングを調整する必要がありますが、常焦点マークである赤色の3人マークに合わせておけば、写ルンです感覚で撮影できます。

絞りもシャッタースピードも自動です。
絞りをマニュアルで決めて撮ることもできますが、その場合はシャッタースピードは1/30秒に固定されるので、手振れが心配ですね。

絞りマニュアル時は、もちろん露出計(アプリでOK)が必須になります。

ポケットにすっぽり入るし、即写性高いし、正にスナップシューター。
こんなものが1960年代に作られていたなんて、ホントに関心しますね。

PEN EEでのスナップが楽しい
PEN EEでのスナップが楽しい