Planar T* FE 50mm F1.4 ZAを手にして、単焦点レンズの威力を再認識しました。
便利なズームに頼るのをやめようと一念発起し、勢いでお気に入りだったSIGMA 24-70 DG DN Artを売却しました。

標準50mmはPlanarで良いとして、広角と中望遠域を受け持つ単焦点レンズが必要になりました。

白羽を立てたのは、発売されたばかりのSIGMA 24mm F2 DG DN Contemporary。
ビルドクオリティがすさまじいIシリーズの新レンズです。

SIGMA 24mm F2 DG DN
SIGMA 24mm F2 DG DN

外観 / デザイン

まずは外観から。

決して高価ではないレンズですが、デザイン、材質、工作精度の高さは言うことなし。

この価格のレンズに絞りリングが付いているは、すばらしいの一言です。

SIGMA 24mm F2 DG DN
フードまで金属のこだわりよう

フードやフロントキャップまで金属にするという徹底ぶり。

ただし、メタルフードはマグネット式なので、プロテクトフィルターを付けると装着できません。

また、フードを取り付けた状態だと、非常に外しづらいので、実用的ではありません。

しかし、きちんと普通のバヨネット式キャップも付属しているので、心配ご無用です。
コストが上がるだろうに、そこまでして金属にこだわるSIGMAってすごい!

本音はメタルキャップ別売りにして、その分安い方がいいけど。

サイズと重量ですが、同シリーズの24mm F3.5や35mm F2と比べると大きく重いですが、それでも十分軽量コンパクトです。

α7RIIIに取り付けた状態も、バランスが良いです。

α7RIII + SIGMA 24mm F2 DG DN
α7RIIIとSIGMA 24mm F2 DG DNの組み合わせはバランスが良い

操作性

絞りリングがあるので、直感的にF値を変更できます。
カメラ側で操作する方が好きな方もおられますが、私はレンズの絞りリングで操作する方が好きなので、この仕様はすごく嬉しいです。

また、レンズのサイド面に備わるAF/MF切替スイッチも便利です。

オートフォーカス性能

AFはシュパッと速くて、なおかつ正確。
少し気になるのは近接時のウォブリングですが、通常はほぼ気になりません。

ほんの少しだけAF駆動音がします。
ただ、余程の無音空間でない限りは、動画撮影で気になりほどではありませんでした。

表現力

広角なので、絞って使うことが多いですが、開放のF2で近接撮影をすると割とボケますね。

勿論広角レンズのF2なので、トロットロってわけじゃありませんし、めちゃくちゃきれいなボケでもないですが、奥行感を演出するには十分なボケです。

どうしても歪みが大きくなるので、私は広角での近接撮影をあまりしませんが、時にはそういう撮り方も面白いなと思いました。

広角でボケるのは楽しい
広角でボケるのは楽しい

勿論SIGMAのレンズなので、ピントが合っているところは開放から解像感アリアリです。

F11まで絞ると更にパキっとします
F11まで絞ると当然更にパキっとします

24mm F3.5と比較すると最短撮影距離が長いですが、それでも24.5cmで最大撮影倍率は約0.15倍なので、普段使いで困ることはあまりないと思います。
むしろ逆に割と寄れるなぁと感じました。

このくらい寄れれば問題なし
このくらい寄れれば問題なし

総評

買う前にIシリーズのもう1本の24mm、F3.5と迷いました。
明るさを取るか、使い勝手を取るか。

あちらは、軽い、小さい、寄れる、とすごく使いやすそうです。
ただ、明るい方が表現力が高いので、結局こちらを選びました。

実際に使用してみて、ボケるのはやっぱり楽しいし、危惧していた最大撮影倍率の問題も気にならないので、こちらにして正解だった思っています。

また、後から思ったのですが、APS-Cクロップをして使用した場合に35mm F2としても使えるので、やっぱり明るいF2で良かったです。

クロップして35mm F2として使うのもGOOD
クロップして35mm F2として使うのもGOOD
created by Rinker
¥69,935 (2024/09/19 09:51:13時点 楽天市場調べ-詳細)